
競技用モデルで培ったノウハウをフィードバックし、制動力を上げつつもローターへの攻撃性を抑え「汚れ・効き・ロングライフ」を高次元でバランシングさせたBPFブレーキパッドの自信作です。
ブレーキパッド特性比較 | BPF S-series | 純正(国産車)※鉄分配合 | 純正(輸入車)※ブレンボ製含む |
---|---|---|---|
汚れ/粉塵 | ![]() | ![]() | ![]() |
効き/制動力 | ![]() | ![]() | ![]() |
鳴き | ![]() | ![]() | ![]() |
ロングライフ | ![]() | ![]() | ![]() |
低コスト | ![]() | ![]() | ![]() |
「減らず・鳴かず・汚れず・効く」と、ストリート用として好評の「Sシリーズ」。過酷な競技用モデルで培った素材と特性のノウハウをフィードバックし、耐磨耗性や耐粉塵性を高め、更にはローター攻撃性や鳴きを抑えた仕様を、高い次元でバランスさせたBPFの自信作です。
詳細はこちら「曲がるブレーキ」として好評の「Cシリーズ」。ジムカーナ、サーキット、ラリー、ダートトライアルなどの競技用モデルです。車種、駆動方式、サスペンション、タイヤ、ドライビングスキルなど、その競技車およびドライバーのデータをもとに、最適な前後バランスのブレーキシステムをご提案いたします。
詳細はこちら「ないものは造る」とういのがBPFの真骨頂。メーカー部品供給がストップした絶版車や、純正品はあってもスポーツパッドがないといった希少車をお持ちで、お困りの方。ぜひBPFへお問い合わせください。オーダーメイドで製作いたします。キャリパーやローターのオーバーホールも受け賜わります。
詳細はこちら朝山選手が2連覇!2024JAF全日本ジムカーナ選手権
続きを見る▼2024JAF全日本ジムカーナ選手権第1戦と第2戦が3月16日、17日の連日にてモビリテイリゾートモテギにて開催されました。
本大会においてBPFサポートドライバーで昨年度の全日本チャンピオン「朝山崇選手」が2戦連続2位以下を大きく引き離し見事優勝を飾りました。
BPFのブレーキは圧倒的な勝利に威力を発揮いたしました。
2023年 全日本ジムカーナBPFサポートドライバーの成績
続きを見る▼●全日本ジムカーナ選手権 2023 BC2クラスシリーズ3位「BPF☆TY☆マジックRX-7 」 藤井 雅弘 選手
●全日本ジムカーナ選手権 2023 PN4クラスシリーズ3位「SエボTS☆DLランサーBPF」石原 昌行選手
●全日本ジムカーナ選手権 2023 PN1クラスシリーズチャンピオン「DL・ETP・BPFヤリスITO」朝山 崇 選手
10/24→全日本ジムカーナ優勝!11/7→JAF-CUP日本一決定戦優勝!
続きを見る▼10/24開催の「全日本ジムカーナ・東北エビスラウンド」(延期のため実質最終戦)において、弊社サポートドライバー朝山崇選手が優勝しました。本年度、ヤリスGR-FOURに乗り換えて、マシントラブルで中々優勝出来ませんでしたが、トラブル解消とともに初優勝を飾りました。
また、11/7に富山イオックスアローザで開催された「JAF-CUP日本一決定戦」において、弊社サポートドライバーの藤井雅裕選手(FD3S RX-7)が見事優勝。
自身2度目のJAF-CUP チャンピオンに輝きました。
BPFは二人のドライバーに最大の讃辞を送ります。
4/25 九州ジムカーナ選手権第3戦 開催!
続きを見る▼4月25日(日)、当クラブ主催の「九州ジムカーナ選手権第3戦」が開催されます。
・JAF九州ジムカーナ選手権 第3戦
・JMRCオールスター選抜 第3戦
・T-XT 極乗ジムカーナ 2021
<競技会開催場所>
HSR九州内 ドリームコース
〒869-1231 熊本県菊池郡大津町平川1500
<オーガナイザー>
AF加盟クラブ チーム エクストリーマー(T-XT)
代表者 石井 健三
BPF(有)石井商会内 チーム エクストリーマー事務局
全日本ジムカーナ選手権 第9戦 SA3クラス優勝!
続きを見る▼9月8日、全日本ジムカーナ選手権の第9戦(九州・恋の浦スピードパーク)が開催され、SA3クラスにおいて弊社BPFサポートドライバーの藤井雅裕選手(車両名BPF☆NUTEC☆RX-7)が見事優勝しました。ライバル達と比較してパワーで優る車両ではないにも関わらず、マツダ本社社員である藤井選手がマツダが提唱する「人馬一体」を具現化するような熱い走りを見せてくれました。また、モータースポーツの車両はトータルバランスが大事だというBPFの真骨頂「ブレーキの究極の前後バランス」を立証してくれました。
藤井雅裕選手。初優勝おめでとうございます。
全日本ジムカーナ選手権 第8戦 シリーズチャンピオン獲得!
続きを見る▼8月4日、全日本ジムカーナ選手権の第8戦(SUGO)が開催され、弊社BPFサポートドライバーの高江淳選手が、最終戦を待たずして2年連続となるシリーズチャンピオン(SA2クラス)を獲得しました。「BPFの真骨頂である前後バランスの完成度がその成果を発揮しました!」と高江選手談。これでBPFとしましては5年連覇達成となりました。
全日本ジムカーナ選手権 第3戦 表彰台を独占!
続きを見る▼4月21日、全日本ジムカーナ選手権の第3戦(東北エビスサーキット)が行われ、弊社BPFサポートドライバーの朝山崇選手(2017年チャンピオン)が優勝しました。SA2クラスは0.1秒以内に3台が入る激戦の中、2位にもBPFサポートドライバーの高江淳選手(2018年チャンピオン)が入り、1位、2位を独占するかたちとなりた。お二人ともに表彰台おめでとうございます!
全日本ジムカーナ選手権 第2戦 2連勝!
続きを見る▼3月31日、全日本ジムカーナ選手権の第2戦(ツインリンクもてぎ南コース)が開催され、弊社BPFサポートドライバーの高江淳選手が、1本目に出したベストタイムを更に塗り替える2本目タイムで完全優勝となりました。自己初の2連勝です!
2017年チャンピオンの朝山崇選手も5位入賞となりました。
開幕戦!全日本ジムカーナ選手権 SA2クラス優勝!
続きを見る▼3月3日、全日本ジムカーナ選手権の第1戦(筑波サーキットコース1000)で、昨年度チャンピオンの弊社BPFサポートドライバーの高江淳選手が優勝しました。
雨でウエット&ハイスピードとなった難コースを見事に制し、開幕戦を逆転優勝で飾りました。
同じくBPFサポートドライバーの朝山崇選手も4位入賞を果たしました。
全日本ジムカーナ選手権第4戦 SA2クラス優勝!
続きを見る▼5月20日、全日本ジムカーナ選手権第4戦(名阪スポーツランド)で、弊社サポートドライバーの、高江淳選手「DLオイチェΩBPFインテグラ」が見事逆転優勝にて今季2勝目をゲットいたしました!そして朝山崇選手は3位表彰台!
次は高江選手が得意な北海道砂川で第5戦が行われます。
SA2の両選手頑張って下さい。
全日本ジムカーナ選手権2018第2戦 SA2クラス優勝!
続きを見る▼4/1(日)広島スポーツランドタマダにて開催された「全日本ジムカーナ選手権第2戦 広島マツダカップ」において、SA2クラス高江淳選手が今季初優勝、朝山崇選手が3位入賞をゲットしました。
テクニカルなコース設定でBPFの「CMZ02」がその威力を発揮いたしました。両選手おめでとうございます。
2018年4月1日よりSCRRCシリーズ価格改定
続きを見る▼4/1より、SCRRC(スーパークリアランス&レスポンス・リビルトキャリパー)シリーズにつきまして、希望小売価格一律1000円の値上げをさせていただきます。理由はメッキ処理等の値上げによるものです。引き続き宜しくお願い申し上げます。
4/7(土)放送 TVQ「ぐっ!ジョブ」で紹介されます!
続きを見る▼TVQ「ぐっ!ジョブ」の「困ったを良かったに変える」という企画の取材収録を受けました。
4月7日(土)14:30~の放送です。ぜひご覧ください。
★全日本ジムカーナ第5戦・第6戦リザルト
続きを見る▼7月17日に行なわれた全日本ジムカーナ「四国美川スポーツランド」第5戦は、N1クラス朝山崇選手8位、高江淳選手11位と振るいませんでしたが、内容としては高江選手がペナルテイーとなりつつもベストタイムを出すことができました。
8月7日に行なわれた「もてぎ南コース」第6戦は、高江淳選手がトップと0,03秒差の2位をゲット。朝山選手は5位、SCクラス藤井雅裕選手が6位入賞しました。
★6/19 全日本ジムカーナ第4戦 N1クラス優勝!
続きを見る▼6月19日(日) 全日本ジムカーナ第4戦が、北海道のオートスポーツランド砂川で開催されました。
N1クラスの朝山崇選手が2位と1秒以上の差をつけて見事優勝!今期3勝目をあげました。同クラスの高江淳選手も4位入賞と健闘!いよいよ全日本ジムカーナ選手権2016年シリーズも中盤にさしかかり、BPFサポートドライバー達の活躍に大いに期待がかかります。また新材質フルメタル「CMZ02」の威力を如何なく発揮してくれることでしょう。次回は朝山崇選手の地元四国ラウンドとなります。頑張れBPF戦士達!
★5/22 全日本ジムカーナ選手権 第3戦 N1クラス優勝!
続きを見る▼5月22日(日)全日本ジムカーナ選手権 第3戦が名阪オートスポーツランドで開催されました。
N1クラスでエントリーした弊社契約サポートドライバー「DL★BPF★RSKインテグラ/朝山崇選手」がN1クラスで見事優勝!今期2勝目を挙げて現在シリーズランキング1位。そして、沖縄県からエントリーの「DLオイチェルΩBPFインテグラ/高江淳選手」は、キレッツキレッの走りを見せるも、惜しくもN1クラス4位入賞!
みなさんおめでとうございます!
★4/24 全日本ジムカーナ選手権 第2戦 N1クラス表彰台獲得!
続きを見る▼4月24日(日)全日本ジムカーナ選手権 第2戦がエビスサーキットで開催されました。
N1クラスでエントリーした弊社契約サポートドライバー「DL★BPF★RSKインテグラ/朝山崇選手」がN1クラス2位を獲得!そして「DLオイチェルΩBPFインテグラ/高江淳選手」がN1クラス3位を獲得しました!
アップダウンがあるテクニカルなコース設定のなか、弊社BPF製デイスクパッドCMZ02との絶妙の前後バランスによってブレーキパフォーマンスの威力をいかんなく発揮しました。心より入賞おめでとうございます!
★3/6 全日本ジムカーナ選手権開幕戦でN1クラス優勝!
続きを見る▼3月6日(日)全日本ジムカーナ選手権開幕戦が岡山国際サーキットにて開催されました。
その第1戦においてN1クラスでエントリーした弊社契約サポートドライバー「DL★BPF★RSKインテグラ/朝山崇選手(愛媛県)」が優勝しました。
同じくN1クラスで「DLオイチェルΩBPFインテグラ/高江淳選手(沖縄)」が3位入賞しました。
SCクラスにおいては「DL速心ATS★BPFランサー/河村晋一選手」が2位入賞しました。
BPF開発戦士たちの目覚しい活躍でした。
心より入賞おめでとうございます!
アクセスが便利に!都市計画道路「東合川野伏間線」の全線開通!
続きを見る▼都市計画道路「東合川野伏間線」の全線開通(平成26年3月21日)により、久留米インター左方向下車、久留米市街地方面より弊社までにアクセスが時短となりました。
2014年JAF全日本ジムカーナ選手権シリーズ代1戦 結果
続きを見る▼2014年3月9日 全日本ジムカーナin岡山国際サーキットに於きまして
弊社BPFサポート選手が素晴らしい結果をおさめました。
各選手のご検討に敬意を称します。
<N-1クラス>
優勝:No68 朝山 崇選手 DL◇BPF◇RSKインテグラ
4位:No61 高江 淳選手 DLオイチェルBPFインテグラ
<PN-1クラス>
優勝:No14 喜多 治人選手 ITOベルBPFスイフトERS
5位:No6 平田 裕三選手 ADVANspmBPFスイフト
<N3クラス>
6位:No80 河村 晋一選手 DLエナBPF速心ハランサー
BPFでは、各種マシンセットアップで最も重要なブレーキ系を始めとして、駆動系への各種チューニングパーツやオーバーホール、修正/加工等を承っております。 ドライビングにおける減速の重要性を熟知されたマイスター達へ、弊社よりこれらのパーツをお勧めいたします。 また、ワンオフのオーダーメイドに関しても、お気軽にご相談下さい。詳細はこちら
BPFでは、過酷な使用条件であるモータースポーツのステージを用いて、ターマック競技を主とした各カテゴリーのテストドライバーにより、新しい素材試験を行っております。その貴重なデータをもとに、製品開発へフィードバックし、さらなるパフォーマンスを発揮できる商品をお届けできるよう努めております。